とりちらかっておりますが。

時間を貨幣に兌換することが仕事である。つまり効率が高いほどよい。
しかし、仕事それ自体が目標に変化する。そういう仕事に出会えたら幸せだろう。往々にして貨幣を得るためだけが目的となり、つまり効率性が最重要項目となる。そこに仕事本来の目的は存在しない。

仕事本来目的とは何か? なんだろう。自分の有限の時間を使っているのだから、なにかを達成できる方がいい。手応えがある方がいい。誰かの為になる方がいい。
でも実際にそんな仕事は少ない。細分化された組織の中で、仕事の手触りは変化し続ける。最終的には仕事は作業へと変換が完了し、そこに手触りはない。常に最高の出力だけが求められる。出力の問題に変換されてしまう。そこに不幸があるのだろう。最近はそう思う。

もっと生きることに真摯に向き合うのなら、転職は当然の選択肢だ。もっといろんな仕事をすればいい。その中で好きな仕事がある、貨幣への兌換以上に目指せるものがあるのなら幸せの第一歩だろうし、それが幸せのほぼ全てだろう。
合わない仕事を続けることは不幸だ。

僕はそう思う。